blog ブログ

一倉 宏

Back Number
2009/12/21 (月)
「いろは歌」を現代的に

「いろはにほへと ちりぬるを」
もともとは、お習字用の「手習い歌」なんだそうですが。
なんといっても、古文、旧仮名遣いですし。
「色は匂へど 散りぬるを」
こどもたちには意味がわかんないでしょう。
内容は無常感漂う仏教的なもので、これでは理解がむずかしいはず。

新しい「手習い歌」をつくってみました。
46音の新仮名をぜんぶ使った、新「いろは歌」です。

  ねこ よむ
  いぬ ほえ
  とらたちは おせ
  わにや
  きりんも けつさすれ
  あひる へそなし
  ふくろう のまゆ
  かめをみて

「けつさすれ」のところは、教育的にいかがか?
という意見も、あるかもしれないけれど。
こどもたちには、きっとウケると思う。
イラストとか添えたら、かわいいでしょ。